2008年07月24日
ハイビーム、復活。そしてボーナスでゴムを買う。
最近、ブログの更新が滞り気味です。ネタは溜まってるのですが時間と気力がなかなか。今日も眠さに負けそうです。
先日、ライトのハイ・ロー切換えが不能になった件で、赤の'57さんのお師匠さんからの助言に納得した私は、ボーナスから出たささやかなお小遣いを握りしめFLAT4へ向かいました。
そこで買ったのは、ライトリレー(純正ではない安いタイプ)とベントウィンドー廻りのシール(ゴム)。
ボーナス後の買い物にしては、華がない夢がない、買物ですが、個人的には満足してます。ちなみに帰りの路線バスでは私のまわりゴム臭かったです。
帰ってまたしても夜中にゴソゴソとヒューズボックスに付いてるリレーを交換。
次の日確かめたら見事、ハイビーム復活。リレーのカチッと音も復活。やぁレバー買わなくて良かった。お師匠さんに感謝です。
ゴムも初めての装着に苦労しましたが、これもプロの手ほどきで、どうにか無事完了。このレポートはまた後日させていただきます。

左は付いていた純正品、端子は錆だらけ。ここは逆さにヒューズボックスに差し込むので水或いは水気が溜まって錆びるのは良くあるようです。右は購入した同等品。長持ちするかは?ですが値段は純正品の半額以下です。

ベントウィンドー用と残り部分ウィンドー用のゴム。
純正は無いようでWW(Wolfsburg West)製でした。
先日、ライトのハイ・ロー切換えが不能になった件で、赤の'57さんのお師匠さんからの助言に納得した私は、ボーナスから出たささやかなお小遣いを握りしめFLAT4へ向かいました。
そこで買ったのは、ライトリレー(純正ではない安いタイプ)とベントウィンドー廻りのシール(ゴム)。
ボーナス後の買い物にしては、華がない夢がない、買物ですが、個人的には満足してます。ちなみに帰りの路線バスでは私のまわりゴム臭かったです。
帰ってまたしても夜中にゴソゴソとヒューズボックスに付いてるリレーを交換。
次の日確かめたら見事、ハイビーム復活。リレーのカチッと音も復活。やぁレバー買わなくて良かった。お師匠さんに感謝です。
ゴムも初めての装着に苦労しましたが、これもプロの手ほどきで、どうにか無事完了。このレポートはまた後日させていただきます。


左は付いていた純正品、端子は錆だらけ。ここは逆さにヒューズボックスに差し込むので水或いは水気が溜まって錆びるのは良くあるようです。右は購入した同等品。長持ちするかは?ですが値段は純正品の半額以下です。

ベントウィンドー用と残り部分ウィンドー用のゴム。
純正は無いようでWW(Wolfsburg West)製でした。
日本の車もこうじゃないと残っていけないでしょうね。(残す気がないのかも・・・)
「WW製」ってパッと見「VW製」に見えますね。
確かに略すと「WW製」紛らわしいですね、注釈入れます。
ゴム買えたら雨漏りもシャットOUTですかね。(^^)
ゴムは特にベントウィンドー用は難物でした。聞いてはいたのですが、きつい所はかなりきつく、緩めの所はかなり緩いので、隙間をコーキングしないと
雨漏りシャットOUTは微妙かも。しかし手に入るだけありがたいです。
また、ワーゲン仲間の役に立ちましたね!
ベンドウィンドウ、きっちり付いたら嬉しいですね!
楽しみです。
ベントウィンドーは何とか手伝ってもらい(私が手伝いか?)付きました、次回辺りで報告します。